ワイングラスの選び方
ワインの香りや味わいをしっかり感じるためには、グラス選びも重要です。
ワイングラス選びの主なポイントを以下にご紹介します。

1. 色や透明感などをチェックできるよう、模様や色の入っていないもの
2. 香りを楽しめるよう、グラスにある程度ふくらみのあるもの
3. 口当たりが良いように、口に触れる縁の部分が薄手のもの
グラスの微妙なカーブで、香りの感じ方や甘みや酸味、渋みなどの味わいも大きく変わります。
アイピーサポートのセミナーでは同じワインを異なるグラスで試飲することもあります。普通のコップ・厚手の小さなワイングラス・ふくらみのあるワイングラス…。「香りが全然違う!」「こんなに味わいが違うなら、ちゃんとしたグラスで飲まないとお金がもったいない」なんて声も上がるほど。
ワインそれぞれの特徴を引き出せるよう、ぶどう品種毎に企画されたワイングラスもありますね。
最初は標準的な形のもの1種類で十分。あとはお好みで。ご自分の好きなグラスを揃えるのもワインの楽しみ方のひとつです。